NMFとは?
NMF(Natural Moisturizing Factor)=天然保湿因子とは、皮膚の角質層にある肌をうるおわせる成分(肌の水分を保持し、乾燥から守る役割を持つ成分)の総称です。
グリシン、セリン、アラニンなどのアミノ酸、乳酸、尿素、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどの無機塩、PCA(ピロリドンカルボン酸)、グルコース(ブドウ糖)などの糖類がNMFの成分です。
なので、よく間違われるのですが、NMFという特定の成分の名前ではありません。
NMFとセラミドの違い
両方とも肌の水分を保湿する成分ですが、働いている場所が違います。
NMFとセラミドの成分
NMFの主成分がアミノ酸などに対し、セラミドの主成分はスフィンゴシンという脂質の主成分でできています。
NMFとセラミドの働きの違い
NMFが肌の角質細胞の中(細胞内)で保湿の働きをするのに対し、セラミドは皮膚の角質層にある角質細胞と角質細胞の「すき間」を埋めて細胞同士をくっつけて水分の蒸発を防いだり、異物の侵入を防ぐバリアのような役割を果たしています。

NMNサプリメント
こちらのサイトでは、正しい5-デアザフラビンのサプリメントの選び方について方法をご紹介します。